1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 関東
  3. ヤマハ豊岡工場の仕事情報

ヤマハ豊岡工場

  • 職種
    ヤマハの施設保全業務
  • 給与
    月給180,000円〜225,000円
  • アクセス
    交通・アクセス 遠州鉄道「小林駅」より車で10分
  • 電気施工管理
  • 土木設備メンテナンス
  • 設備保全/メンテナンス
  • 建築物環境衛生管理技術者
  • 第一種電気工事士
  • 第二種電気工事士
  • 保全業務
  • 定期点検
  • 施工管理
  • 施設管理/保全
もっとみる

ヤマハ施設保全/年間休日123日/土日祝休み/資格取得支援有

仕事情報

仕事内容
仕事内容
ヤマハ株式会社の豊岡工場にて【施設保全業務スタッフ】としてインフラ設備管理を行っていただきます。

【具体的には】
◆受変電設備などのインフラ設備の運転・点検・維持管理
◆建物・設備の突発的に発生する故障対応(調査・小修理)
◆更新改修やレイアウト工事等の企画推進・工事管理 …など

=========
入社後の流れ
=========
◎最初の2~3週間は先輩社員からマンツーマンで日常点検業務を教えてもらい、その後は一人で日常点検をスタート!
◎月次点検業務は先輩社員から数回マンツーマンで教えてもらい、その後一人での作業開始となります。
◎日常点検や月次点検などの定常業務は作業マニュアルが用意されていますので安心してスタートできます!

工事企画業務については経験が必要になるため、まずは先輩社員の業務を見てもらうことから始めます。
半年後ぐらいから難易度の低い工事企画に取り組んでもらいます。

=========
資格取得支援制度あり
=========
「電気工事士」「ビル管理士(建築物環境衛生管理技術者)」等、業務上必要と会社が判断した資格取得の費用は、会社が全額負担いたします!
スキルアップを目指す方にとっては最適な環境が整っています。

=======
充実の待遇で安心
=======
◎年間休日123日(2024年度)
◎土日祝休み&残業月10時間程度
※基本土日祝休みですが、月1~2回程度、シフト制で土曜又は日曜に出勤となります。
※休日出勤をした分は原則当月に代休を取得していただきます。
◎正社員登用試験制度あり!やりがいを感じながら正社員を目指せます。

◆◆安定性抜群のヤマハグループ◆◆
ヤマハ株式会社100%出資企業につき安定性は抜群!県外への転勤もなく、腰を据えてじっくりと安定して働ける環境があります。

=======
認定・認証
=======
◆経済産業省 健康経営優良法人7年連続認定(ホワイト500は3年連続認定)
◆厚生労働省・女性活躍推進企業
「プラチナえるぼし」認定
◆厚生労働省・子育て支援推進企業
「プラチナくるみん」認定
◆静岡県子育てに優しい企業2018年表彰
◆浜松市ワーク・ライフ・バランス推進事業所認証

=======
勤務地
=======
*ヤマハ株式会社 豊岡工場
磐田市松之木島203
遠州鉄道 小林駅 車10分
職場環境
職場環境
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

事業内容

  • 製造・メーカー

募集情報

雇用形態

契約社員

給与

月給180,000円〜225,000円
給与詳細
基本給:月給 18万円 〜 22万5000円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇

★昇給年1回(4月)
★賞与年2回(6月・12月)

給与例 給与例
300万円/入社2年目(月給18万円+時間外手当+賞与)
勤務地 ヤマハ豊岡工場
静岡県磐田市松之木島ヤマハ(株)豊岡工場
アクセス:交通・アクセス
遠州鉄道「小林駅」より車で10分
勤務曜日・時間 固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

【勤務地】ヤマハ株式会社 豊岡工場
勤務時間:8:00~16:45
※所定労働時間:7時間45分
※休憩時間:60分
※フレックスタイム制度あり
休日・休暇 休日休暇
◆年間休日123日(2024年度)
◆有給休暇あり(規定付与)
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
◆育児休職、介護休職、看護休暇制度あり
◆週休2日制(土日祝)
※月2回程度、休日出勤有
※休日出勤をした分は原則当月に代休を取得していただきます。

<ポイント!>
・有給休暇を取得しやすい環境で
(昨年実績15.6日/年)
フレックスや有休を活用してプライベートな時間を確保しながらに働けます!
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆社員食堂あり
◆交通費規定支給
◆資格取得支援あり
└業務関連資格取得に対する費用支援あり。
試用期間 あり
試用・研修期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
資格 求めている人材
【必須条件】
・高卒以上
・基本的なPCスキル(Excel、Wordなど)
・施設保全業務に意欲や興味がある方

【歓迎スキル】
・第1種電気工事士、第2種電気工事士
・建築物環境衛生管理技術者
・施設保全系資格をお持ちの方 など

掲載開始日:Mon Apr 22 10:13:49 JST 2024

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する
原稿管理No.7193d07aa09aee6f

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。