フロム・エー ナビ
  バイト探しの基礎知識 TOP
いろいろな働き方スタイル
世の中には様々な働き方があります。まず「雇用契約」という個人が直接企業と契約を結ぶものがあり、その他に、個人事業主として企業と契約する「業務委託契約・請負」や派遣会社を介して働く「派遣」、などがあります。
では、あなたにあった働き方のスタイルを探してみましょう!
雇用契約で働く!
日本のほとんどの労働者が、この「雇用契約」のもとで仕事をしています。労働者は雇用される(雇われる)ことによって労務(仕事)の提供を約束し、 使用者(経営者)はその労務の対償として賃金を約束するということになるのです。
   
雇用期間を定めずに契約するもので、特別な事情(規定違反等)がない限りは、通常定年まで勤務することができます。 実際は終身雇用を意味する契約になります。   6ヶ月間契約、1年契約など期間を定めて雇用契約することを言います。契約期間は原則では最長でも3年間ですが、 専門的な知識や技術が必要な職種の場合は特定の条件さえ合えば、最長5年までの契約が認められています。   法律的には「短時間労働者」と言います。一般的に正社員に比べて、1週間の労働時間や1ヶ月の勤務日数が少なく、 それにより保険や有給休暇の労働基準法適用範囲が正社員と異なります。その他、パートタイム労働法も適用されます。

業務委託契約・請負で働く!
この契約の場合、両者の間に労働基準法や最低賃金法は適用されません。それは「労働」という約束関係がないからです。 あるのは例えば「チラシを1枚配って何円」といった、業務量そのものを売買する契約だけで、受託側を「個人事業主」として扱うことになるのです。 つまり自分1人だけの会社の社長みたいなもの。自分の判断が重視され仕事を完成させたり(請負)、ある一定の行為をしたり(業務委託)します。このため、働き次第では多額の報酬を手にすることもある反面、報酬ゼロの可能性もあります。 すべては「どんな業務委託契約を交わすか」にかかっているため、契約条件が最重要です。報酬の計算法や経費負担の有無、契約規定等はしっかり確認しよう。

事業内容に“請負”または“アウトソーシング”という言葉が付いている場合がありますね。この場合は特別な雇用契約を結ぶわけではなく、そこに応募するとその会社と雇用契約を結ぶことになります。 ただ、働く場所が請負先の別企業であるところが違います。このため、フロム・エー ナビでの雇用形態マークはほとんど [A]になっていますが、まれに、請負会社の社内で働く募集もあります。

フロム・エー ナビでこの『業務委託契約』の募集がある場合は、給与欄が「完全歩合制」「フルコミッション」「完全出来高制」「固定報酬」 などで書かれていて、雇用形態マークが [委]になっています。

派遣契約で働く!

いま日本でどんどん増えている雇用形態が「派遣社員」です。一般的な雇用は“使用者”“労働者”という1対1の契約関係ですが派遣の場合は、1対1対1の関係。つまり“派遣先企業”“派遣元企業”と“労働者”この3者が関わり合うのです。 この場合労働者は、派遣先企業での労働が始まった時点で、派遣元企業との雇用契約が成立するのです。 (一般労働者派遣、なお、そもそも派遣元企業が雇用している労働者を派遣する特定労働者派遣というものもあります。)また労働の際の指揮命令は、派遣先から受けることになります。派遣先の社員のように働きつつ、お給料をくれるのは派遣元という関係なのです。 ちょっと混乱しがちですが、、平成11年12月に労働者派遣法が改正されたのを機に、今後はますます派遣社員募集が増える見込です。


フロム・エー ナビでこの派遣社員募集がある際は、雇用形態マークが[派] になっている。


紹介ってなぁに?

求人企業と求職者の間に立ち、両者の雇用関係をあっせんすることを事業としているのが、有料職業紹介業です。 フロム・エー ナビでは雇用形態マークが[紹]となって表示されています。この募集に応募する際は、募集主の会社には雇用されず、紹介先企業に雇用されることになります。フロム・エー ナビでの募集の場合、ほとんどがアルバイト雇用の紹介ですが、 契約社員や正社員雇用のあっせんを手掛ける事業者もたくさんあります。
*他の雇用形態と比べると異なります。


次の基礎知識「賃金形態のいろいろ」ヘ
※バイトを始めてからの「困った!」「おかしい!」「どうなってるの?」は、こちらまで。
トラブルQ&Aコーナー

このページの画像、文章、データの無断転用、転載をお断り致します。
ご意見、ご感想、ご要望は リクエストBOXからお送りください。
アルバイト情報/フロムエー ナビ
リクルート